ちょっと喜連川方面で仕事があり、ちょっとウキウキ。
せっかく行くのなら、美味しいランチを食べたい!
狙うは、道の駅きつれがわ。
竹末 道の駅本陣の塩ラーメンです!
あの、金色に輝くスープが飲みたい。
そして、隣のお店の餃子とコラボしたい。
と、思って道の駅きつれがわへ。。。。。。この日は1月23日。
なんと!!!
お店が臨時休業!(排水トラブル?の模様)
残念!!!!
ならば、同じ竹末グループの本店に行こう。
そう思って、近くのこちらのお店へ。
車で2~3分の移動で行けるんです。

駐車場は、こちらの写真をご覧下さい。

対面の市営駐車場も使えます。
この日は、寒い日曜日。
ちょうどランチタイムで、お店は満席です。少し外で、待つ事に。

こちらで、待ちます。
室外機の前はビュービューと、風が吹いて寒いですが、
ストーブのおいてある前は暖かいです。

温かいお茶も用意してくれています。
暖かい心遣いで、うれしいです。
待つ事数分で、店内に呼ばれます。

座ったのはカウンター席。
店内は矢沢栄吉の音楽が流れ、
前方を見上げると、こんな額縁が飾ってあります。
竹末グループ、たくさんありますねえ。
そこの本店ですから、楽しみ。

メニューはこちら。
せっかくなので、昼限定の2代目中華そばを注文しました。

裏面にはこんなメニューが書いてあります。
大事なお仕事で、お腹いっぱいになるわけにいかず、
ラーメンだけで、我慢我慢。

こちらが二代目中華そば。
濃厚でこってりなスープ。麺は細麺の固ゆでタイプ。
玉ねぎがいいアクセントになっていて、普通に美味しいラーメンでした。
ただ、竹末グループの本店というだけに、もっとパンチのある美味しさと思ってたんですが、
期待していたほどでは無くて、ちょっと残念。
やっぱり私は、さっぱり系のラーメンの方が好きなのかも。
実際、インスタを見ていると、美味しいと言っている人多数。
やはりラーメンの好みは、幅が広いです。
あくまで私の意見と感想なので、
みなさんも、ご自分で、確かめてみてくださいね。
さくら市喜連川4440
コメント