道の駅喜連川の中に併設されたラーメン屋さん。
竹末道の駅本陣

なんとなーくこれを見ると、サービスエリア感がでてて、味もそこそこなんだろうなあ。
って思う方多いと思います。
とりあえず、蕎麦かラーメンかどっちにしようかなあ?
なんて思うと思います。
そんな方に、アドバイス。
道の駅喜連川で食べるなら、ラーメン一択です!
ラーメン好きなら名前を知っているでしょうが、ここ、竹末系列のお店なんです。
竹末系のお店は、全部美味しい!って宇都宮市民のラーメン好きならだいたいご存じのはず。
そして、私、ここが大好きで、わざわざ何回か食べに行っております。
醤油、塩両方食べております。
その中でのお勧めは塩味一択!
醤油も美味しんですが、普通に美味しいレベル。
塩はわざわざここに来ても食べたいレベルに美味しいんです。

鶏塩ラーメンがこちらです。
玉ねぎとキザミネギ。
2種類のメンマ。
しっかりしたチャーシュー。
うっすら浮かんだ鶏油。
これだけでもう美味しいの伝わるんじゃないでしょうか?
塩味スープと、麺のマッチングも最高です。
そして、これに加えて、道の駅までくるメリットがこちら!

なんと、宇都宮餃子から健太餃子が隣に出店。
しかも、餃子1枚から注文できます。

こちらが、焼き餃子。
ちなみに私は通ぶって、酢コショウでいただいております(笑)
インスタで餃子ランキングを作った際に、上位には来なかった健太餃子ですが、
それでもやっぱり焼き立て餃子は美味しい。
そして、竹末の塩ラーメンと一緒に食べるこの餃子は、宇都宮で食べるより美味しく感じます。
ラーメンと餃子の出来上がるタイミングをそろえるべく、勝手に妄想して注文するタイミングを考えましたが、この日はラーメンを注文→少ししてから餃子を注文。でほぼ同時でした。
この隣には、温泉パンの販売店もあり、これで足りない場合は、パンも追加できる贅沢な店揃えです。
近くを通って、食べ物屋さんで迷うなら、ぜひ行ってみてください。
場所:道の駅喜連川
定休日:第2、第4月曜日


コメント