県北方面に仕事で行くときの、楽しみのお店がこちらのお店。
くれーぷばる千 さん。です。
色んなクレープを調べて、この味にいきついたというクレープは、
生地、クリーム、フルーツ。どれをとっても死角なしの
まさに名店です。
太らない体さえあれば、毎日でも食べたいクレープですが、
健康診断の近い身には、そうもいかず、
たまにしか食べれない、貴重品となっています。
そんなクレープばる千さんの外観はこちら。

駐車場は、駅から反対側に走ると右手に数台分あります。

こんな張り紙がありました。
ふむふむ。
むしろ当然ですが、今まで無料でやってたんですね。

こちらは、店内に貼ってあるメニュー表です。
どうです??
難しいでしょ?(笑)
私のお勧めは、
1.絶対全粒粉の生地。甘みが無いと書いてあるから、敬遠する人も多いんですが、
ぜひ、ここは私を信じて騙されてみてください。
この全粒粉の生地は、ほんと、絶品なんです。
香りも、食感も、全体のバランスも、この生地でグレードアップしています。
2.生クリーム200円か、ハーフ生クリーム100円+カスタード100円
のどちらかがお勧めです。
200円分になると、かなりお腹いっぱいになれるので、
軽めにしておきたい方は100円でもいいと思います。
3.お勧めのフルーツを言って、お好みのソースをかけましょう。
生地とクリームの味がしっかりしているので、フルーツは、何でも美味しくなります。
お好みで、ジェラートを入れても美味しいです。
ジェラートは、手作りではないそうですが、
過去に食べた感じでは、ジェラート屋さんとしても通用するクオリティの
美味しいジェラートが入ってきます。
ただ、そんなの煩わしい、という方にはこちら。

毎回、キャンペーン商品をやっています。
今回は、結局、これにしちゃいました。

二人で行ったので、二枚同時焼きです。
こちらの動画、インスタにあげると、毎回高回転します。
そして出来上がったのがこちら。

正直、ジェラートを何にしたか、忘れちゃったんですが、
まず、このジェラートがすっごく美味しかったのを覚えてます。
それと、イチゴがこれまた美味しい。
生地も生クリームもカスタードクリームも、甘さがちょうどよく、
それでいて、量もたっぷりでお値段もお手頃。
私の知る限り、栃木県内クレープNO1だと思います。
書いていたら、また食べたくなってきました。
西那須野駅近くに行かれる際は、
ぜひ一度、食べてみるのをお勧めします。
定休日に注意して、インスタで事前情報を集めてから行ってくださいね。
お勧めのお店です。
〒329-2727 栃木県那須塩原市永田町3−8
コメント