ハノクさんが美味しかったので、韓国料理にちょっと興味が湧いてしまい、
有名店かしわダイニングさんに伺いました。
ところが、このお店、大人気で11;30なのに4組目の順番待ち。
13時に仕事のアポがあるのに、これ、むりじゃああん!
しかし、舌はもう韓国料理。
と、言うわけで、急遽石焼ビビンバ屋みや御苑さんに行くことに!

平成通りにあるお店で、この看板が目印です。

入口はこんな感じ。
正直、来ては見たものの、不安でした。
大丈夫か?このお店。
これが正直な感想です。
と、言うのも、

お店の入口にゴミ箱がある。。。。。。
なんか、汚い。。。。。。
けど、来ちゃったし、時間ないし、というわけで店内へ。

店内に入ってみると、意外と綺麗でこんな感じ。
脂っぽさも匂いも特にありません。
ほっと、一安心。

注文はこんな感じのタッチパネル
私が頼んだのはこちら。

このランチ、選べるとこがたくさんありました。

大盛りかどうか。

ドリンクもたくさん。

デザートもたくさん。



こんな感じで、このほかにもたくさんのメニューが用意されてます。

最初にこちらのサラダ、届きます。
普通に美味しいサラダですし、韓国のりって美味しいですね。

私はパインジュース。この器で届きます。

スープはテーブルに置かれ、セルフタイプ。
味は、まあ、普通かな。

こちらがビビンバです。
これ、写真で見ると伝わらないけど、めっちゃジュージュー言ってます。
卵を崩して、焼肉のたれをかけて混ぜますが、既に下の方に、美味しそうなおこげが
出来上がってます。
熱々なので冷ましながら食べますが、すごく美味しい!
お酒の入らない状態で、ビビンバ食べるのって、初めてに近いので、
こんな味だったんだ~って改めて、美味しさをかみしめて頂きました。
大満足です。

こちらは、後輩の頼んだユッケビビンバです。
生肉が好きなんですと言っていた後輩。
ユッケ好きなんですと言っていた後輩。
熱々の器で混ぜ混ぜすると、、、、
それ、ユッケじゃないよね?
火が結構通って焼けたお肉は、、ユッケって言わないよね?
そう思いながら美味しそうに食べる後輩を見てました。
私の方も豚肉は、そんなに味の要素として大きくない。
それ以外の部分で美味しいので、次は、豚肉はいらないかも。
普通のビビンバにして、大盛りにして、
なんなら、チーズを入れるか、ビビンバアイスにするかにしようと思います。
みゃ御苑さんが、韓国料理の中で、どれくらいの美味しさなのかわかりません。
ただ、私的には、すいてて、大満足なビビンバだったので、
また行こうと思います。
みなさんも、ぜひ行ってみてください
〒320-0851 栃木県宇都宮市鶴田町505−15
コメント