記事とは関係ないですが、昨日、初めてnoteの記事が売れました。ご購入頂いた方、ありがとうございました。お陰様で、引続き有料記事も頑張ろうと思えました。今後ともよろしくお願いいたします。
ではここから、いつものお店紹介です。
以前、宇都宮の新店舗をオープンする際、プレゼント企画に協賛いただいた、バウムハウス樹凛さん。こちら、大田原が本店なんです。
そちらのインスタを見ていたら、大田原の本店では、焼き立て生バウム!が月に一度だけ、パフェみたいにして食べられるという記事を発見!
どんな商品か、先にお見せします。

生バウムの美味しさは、前回、試食させていただいて、知ってるんです。
それに、こんなクリームなんてかけたら、そりゃあ美味しいでしょう。
しかし、これが、食べれるのは、月に一度だけ!
と、言うわけで行っちゃいました、バウムハウスJURIN 大田原店
大田原市役所の近くにあって、外観はこんな感じです。

こちらの入口に、看板もおいてあります。

わくわくしながら店内へ。

所狭し、と美味しそうな商品が並べられてます。

奥の方の冷蔵庫には、宇都宮で品切れになる事も多いあれが置いてあります

ムースの樹です。
これ、美味しかったんですよねえ。
いろんな味のクリームが中に入っていて、外のバウムクーヘンもすごく、しっとりとしてて。
食べ方の説明も書いてあります。

いろんな味、いろんな食べ方があって、お使い物とかにもらったりしたら、最高ですよね。
これも食べたいところをぐっと我慢して、本日の目的のコーナーへ。

さあ、この4種類!
あなたなら何味を選ぶ?????
私は、、、、、ブルーベリーにしてみました!
待つ間、奥を見ると、こんな光景が。

生バウムって、こういう事らしいです。
ちなみに、お邪魔したのは、15時45分くらい。
15時から販売開始だから、45分でこんなに売れてる??
限定って、かいてあったけど、何人分なんでしょ?
あぶなかった~(笑)
注文後、作ってくれて、渡されたのがこちら!

めちゃくちゃ美味しそうでしょ?
味の感想を言わせていただくと、
めちゃ美味しい!
まず、生クリームとブルーベリーソースが美味しいのは、もちろんとして、
中に入ってる生バウムがしっとりとしてて、すごく美味しい。
スイーツをスイーツで例えるのはどうかと思うんですが、バウムクーヘンっていうより、美味しいしっとりとしたケーキのスポンジです。
しかも、なんか、味が濃いんです。
テイクアウトして、車内で食べたので、お店の人に聞けませんでしたが、
そもそも、生バウムってなんだろ???
そんな疑問はわきましたが、この商品、すごく美味しい!
しかもこれで500円!!!
全種類制覇したい!
けど、食べれるの、月に一回かあ。。。。。
毎回逃さずに来れたとして、4か月もかかる(笑)
宇都宮でも売ってくれないですかねえ。。。。。。
おすすめなので、みなさんも、ぜひ。
〒324-0057 栃木県大田原市住吉町1丁目14−20
コメント