私、家系ラーメンって、あんまり新しいお店に行くの好きじゃないんです。
なんでかというと、好みじゃなかった時のダメージが大きくて、嫌なんです。
匂いが強すぎたり、脂っぽすぎたり。
そんな中、宿郷に本日500円ラーメンの文字を発見!
迷ったんですが、行ってきました。
そのお店の名前は稲垣屋さん。正直、初めて聞くお店の名前です。
ただ、最初に結果をお伝えすると、
このお店、すごく美味しくて、大満足な500円ラーメンでした。
お店の外観はこんな感じです。
道路沿いに建っているので、駐車場があるのか心配でしたが、
ご安心ください。
歩いてすぐのところに、9台分用意されていました。
目についていた看板がこちら。
17日だけ、稲垣屋の日ってことで、500円なんですね。
オープンセールかと勘違いしてました。
店内に入ると、すぐ食券機が置いてあります。
迷わず、500円の醤油豚骨ラーメンを注文。
店員さんに聞かれて、脂、麺の固さ、味の濃さ、全部普通で。
とオーダーしました。
食べたこと無いからわかんないしね。
店内は、こんな感じに広々としたテーブル席の他に、
こんな感じのカウンター席があります。
テーブルの上には、調味料がいくつも。
頼めば、紙エプロンも用意してくれるんですね。
テーブルにもメニューが置いてあります。
すごいライス押しです。
太らない体があれば、私もライス食べたいなあ。
こちらが醤油豚骨ラーメンです。
まずスープをすすったんですが、
美味しい!これが正直な感想です。
スープが、私の知ってる家系の中でも、美味しい。
嫌な臭みもほぼないし、かなり好きかも。
そして、普通の家系のスープに、何か上手に説明できませんが、
美味しい味?香り?がプラスされてて、その味が最後に少し香るんです。
それが美味しい。
上に乗っている具材も、うずらの卵まであるし、言うこと無し!
これ500円ってすごい。
最初、500円ってどうなんよ?
って思っていましたが、これなら、700円でも満足できます。
美味しかったので、
とりあえず、17日はまた行こう!と思ってます。
ちなみに、稲垣家さんにいったのは、ほぼ1か月前の12月17日。
記事を書いている、
1月17日のイベントの日は、スープが売り切れになってしまい、
途中で終了。
なので、1月27日にもう一度イベントをするとのことです。
500円ラーメン。興味ある方は行ってみてくださいね。
宇都宮市宿郷5-3-16
定休日:火曜日
コメント