昼飲みの名店!宇都宮オリオン通りの楽味で、予想しない絶品のアレを発見!

お酒
スポンサーリンク

オリオン通りの、昼飲みの名店。

楽味さんからご招待。

昼飲みでは決して食べることの無かった、あの、料理が、

絶品すぎる事を、発見しちゃいました。

お店の外観はこんな感じ。

せんべろや、サイコロチャレンジもあるお店。

そういえば昔、3人で昼飲みに伺って、3人連続でゾロ目を出して、

当時、6杯×3人で18杯。飲んだなあ。

楽味さんのイチオシポイントは、

その料理。

先日ご紹介した和食の六花さんの系列だけあって、

その和食は、味は一級品なんです。

それを、リーズナブルに、美味しいお酒と頂ける。

うれしい限りです。

そして、今回初めて知ったんですが、

2階席もあるんです。

広くて、宴会にぴったり。

奥のカウンターはオリオン通りを見渡せます。

今日ごちそうになったのは、4,000円のコース。

まずは、そちらからご紹介。

まずは、お刺身からスタートです。

見た目で美味しいの伝わるかな?

こちらはコースには入らないけど、たまーに入る、美味しいお刺身。

脳天と、ほほらしい。

どちらも、とろっとろの美味しさでした。

そしてコースのぶりしゃぶ。

これ、刺身で食べても美味しいよね。

さっと炙ると、美味しさが増します。

こちらフグの唐揚げ。

身がぎっしりしてて美味しい。

本来なら、次は締めになるんですが、

ここから単品追加です。

ケジャンありました!

私が食べたのは海老。

豪華ですよね。

そしてなんと、ここでハンバーグ。

食べて欲しいと言われて食べたんですが、

美味い!

これ、その辺の定食屋さんより、よっぽどうまい!

ご飯がほしくなっちゃいます

生姜焼き。

なんで、居酒屋に生姜焼きがあるんだろう?

そう思いましたが、この生姜焼きも、凄く美味しい。

これ、定食ならローテーション入りです。

そして、タイトルで驚いたと書いた料理がこれ。

なんと、オムライス。

この包むタイプのオムライスって、美味しいけど、

想定内でしょ?

ところがこれ、思っているより、だいぶ美味しいんです。

なので、

ん?

んん???

なんだこれ、美味しいぞ?

ってなるんです。

これはぜひ、食べて欲しい逸品です。

そしてなんといっても冬の名物はおでん。

私はそんなにおでんは好きなわけでは無いのですが、

みんなが頼んだのは、この量。

白子のおでんもありました。

これ、めっちゃうまい。

最初に食べたかった。

私が食べたおでんはこれ。

大根と牛すし。

どっちもすごく美味しかった、

正直、セブンのおでんが一番おいしいと思ってたけど、

それ以上に美味しい。

この美味しさなら、次はもっと頼みたいな。

と、こんな感じで宴会終了。

と、お店の人から、もし良ければ、二次会でうちの系列いかがですか?

とLoveitさんを紹介されました。

見た人はわかると思いますが、ここで、次のお店に行き、

インスタライブにつながるんです。

では、次回の投稿をお楽しみに

楽味の過去記事はこちらから

六花さんの記事はこちらから

〒320-0803 栃木県宇都宮市曲師町4−2

お酒宇都宮
スポンサーリンク
rendos2をフォローする

コメント